
どんなひとが作ってるの? 生産者と交流特集
組合員とメーカーや生産者が直接繋がる交流イベントを定期的に開催しています。 安全な食材を届けたいと願う生産者と、安心な食卓を守りたい組合員さんたちの意見交換の場として好評の企画です。 オンラインでの参加も可能です。
-
2022.10.17
「人」「動物」「環境」が健康であることを目指して――産直鶏肉“までっこ鶏”公開確認会
パルシステム東京は7月15日(金)、16日(土)の両日、岩手県二戸市で「までっこチキン生産者連絡協議会公開確認会※」を開催。今回の監査品目である産直鶏肉「までっこ鶏」の生産状況、帳票類などについて確認されました。
-
2022.9.16
おうちde作り手に会おう!これであなたも料理上手♪最強調味料「便利つゆ」「素材がいきる白だし」
おうちで作り手と会おう! これであなたも料理上手♪最強調味料「便利つゆ」「素材がいきる白だし」を開催しました!
-
2022.6.27
6/4(土) おうちで産地交流 津軽平野の味覚!コシヒカリの孫「つがるロマン」を語る
2001年から藤崎町(青森県)食料と農業に関する基本協定のもとに、組合員参加企画、商品事業および地域活性化の取り組みをすすめてきています。2022年6月4日に組合員企画「つがるロマンを語る」を催しました。
-
2022.1.25
11/23(午前、午後) おうちで産地交流~愛媛の魅力たっぷり 75分~無茶々園~を開催しました!
「温州みかん」無茶々園の看板娘。甘味と酸味の調和がとれた食べよい風味。
-
2021.12.20
おうちde作り手に会おう!『鹿児島知覧 有機栽培の産直緑茶』~失敗の連続が生んだ奇跡のお茶~
おうちde作り手に会おう!「鹿児島知覧有機栽培緑茶」を開催しました!
-
2021.9.20
おうちde産地交流~子どもに“んまぇ”おにぎり作ってもらうべ~を開催しました
おうちで産地交流~オンラインで田植え?!東京で新潟県上越市こしひかりをつくってみよう!~を開催しました
-
2021.7.28
おうちで産地交流~オンラインで田植え?!東京で新潟県上越市こしひかりをつくってみよう!~を開催しました
おうちで産地交流~オンラインで田植え?!東京で新潟県上越市こしひかりをつくってみよう!~を開催しました
-
2020.11.30
【動画あり】おうちで産地交流~よしかわ杜氏の郷~を開催しました
おうちで産地交流~よしかわ杜氏の郷~を開催しました
-
2020.11.9
【動画あり】10/10 おうちで産地交流(富良野青果センター)を開催しました!
10/10 おうちで産地交流(富良野青果センター)を開催しました!
-
2020.11.8
おうちで産地交流~コウノトリ育むお米~を開催しました
おうちで産地交流~コウノトリ育むお米~を開催しました
-
2020.10.19
9/22 おうちで産地交流(御坂うまいもの会)を開催しました!
9/22 おうちで産地交流(御坂うまいもの会)を開催しました!
-
2020.10.12
9/12 おうちで産地交流(野菜くらぶ)を開催しました!
9/12 おうちで産地交流(野菜くらぶ)を開催しました!
-
2020.3.11
映画『甘いバナナの苦い現実』上映会 ―あなたの選んだバナナはだれを幸せにするのか?―
映画『甘いバナナの苦い現実』上映会レポート
-
2019.10.22
もっと魚を食べたくなる!「産直商品学習&料理教室(水産編)」を開催しました。
パルシステム東京は講師にシーボーン昭徳の西木さんを迎え「知って!食べて!伝えたい!パルシステムの産直商品学習&料理教室(水産編)」を開催しました。
-
2016.10.13
「JAつくば市谷田部公開確認会」を開催 | 原木しいたけと里山の再生に挑む産地を確認
パルシステム東京は9月27日(火)、28日(水)の両日、茨城県つくば市で「JAつくば市谷田部公開確認会」を開催しました。