今知りたい!コト・モノからさがす
カテゴリを選択してフリーワード入力してください。
フリーワードで検索
フリーワードで検索する
「商品を利用するだけじゃもったいない」 新しい自分に出会える。自分を磨ける組合員活動はパルシステム東京のもう一つの魅力です。保育もついているから、子育て中でも安心。3つの参加方法で、組合員ならだれでも気軽に参加できます。
募集中のイベント
活動レポート
新着のお知らせ
申し込み受付中
アロマを使ったルームスプレー作りをしてメーカーを知る。
府中市市民活動センタープラッツ 6F 料理室(京王線「府中駅」下車南口から徒歩1分(駅直結)、JR「府中本町駅」下車徒歩10分/府中市宮町1-100 ル・シーニュ5・6階)
「こんせんプレーンヨーグルト」と「信州望月高原の産直白菜キムチ」のDVDを一緒に鑑賞しましょう!
小金井市婦人会館 1F和室(JR「東小金井駅」下車徒歩7分/小金井市 梶野町5-10-32)
キャロっとさんの作り方、使用野菜のこだわりを学びます。
すみだ女性センター 3F 第2会議室(京成線・都営浅草線・半蔵門線「押上駅」下車A3出口徒歩5分/墨田区押上2-12-7-111)
コットンパールネックレス&イヤリング(ピアス)を作ります。 コットンパールは2種類のカラーから選べます。
ルミエール府中 1F 会議室1・2(京王線「府中駅」下車徒歩6分/府中市府中町2-24)
パプアのチョコレートについて学習します。
都営新宿線「東大島駅」周辺 ※詳細は当選通知にてお知らせします。
JIM-NETが支援するシリア難民キャンプでは、お母さん達がフェルト毛糸で工芸品を作っています。 シリア難民支援のお話を聞き、羊文化を学び一緒にフェルトでアクセサリーを作ってみませんか。
福生市民会館・公民館 1F 音楽室(JR青梅線「牛浜駅」下車東口より徒歩5分/福生市福生2455)
組合員活動のイベントを検索する
2020/12/21
【活動報告】くらしの本棚委員会「定例会 江戸東京たてもの園」
2020/11/23
【活動報告】立川委員会「今こそ始めよう!玄米菜食と発酵食」
2020/7/3
2020年度「遺伝子組み換えナタネ自生調査」の結果を報告します。
2020/4/3
誰かと過ごすことも好きだし楽しい。だけどひとり行動って好き。
2020/3/16
【活動報告】4委員会連携バス企画「サンドファーム旭」産地交流会
2020/3/10
【活動報告】ほっこり・ゆったり居場所づくり委員会「ちょっと待って!そのプラスチック」 ~マイクロプラスチックの現状~についての学習会
組合員活動の活動レポート一覧
組合員活動のニュース一覧へ
このページをシェア!