今知りたい!コト・モノからさがす
カテゴリを選択してフリーワード入力してください。
フリーワードで検索
フリーワードで検索する
活動レポート
2021.10.18
パルシステム東京では「日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名」への賛同を呼びかけ、9月30日までに2,544筆(内訳:オンライン2420筆/署名用紙124筆(32枚))が寄せられました。ご協力ありがとうございました。寄せられた署名は署名集約団体である「日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)」に提出しました。
人気記事ランキング
カテゴリー別
年代別
核兵器をなくすことはできるの?わたしたちにできること
2019年9月29日(日)、長崎大学核兵器廃絶研究センター准教授の中村桂子さんの講演から、核兵器を廃絶するための課題を明確にとらえ「核なき世界」のために一人ひとりができることを考えました。
ついに2021年1月22日に核兵器禁止条約発効!|平和学習会「核兵器はなくせるの?核をなくすためにできること」
2020年12月核兵器禁止条約発効直前に、ICAN川崎哲さんを招いて平和学習会を開催。核兵器禁止条約発効までの道のりや日本が批准しない理由をお伺いしました。
核兵器廃絶を目指して!アニメ「はだしのゲン」上映会&関千枝子さんのお話
パルシステム東京は 2019年7月13日(土)、戦争・核兵器の恐ろしさを学び、次世代に継承するため、映画上映と被爆体験者のお話を聴く会を開催。逆境に負けずたくましく生きる「ゲン」の姿に今日の平和をしみじみ思うひとときでした。
このページをシェア!