基本情報
【終了しました】憲法カフェ「教えて、ユウセイ先生! 憲法ってなぁに?」
2022.6.27
「あすわか(明日の自由を守る若手弁護士の会)」の新星・伊久間勇星弁護士が憲法について、分かりやすく丁寧に解説。
楽しく憲法について学びましょう。
2022年7月9日(土)13:30-15:30(2時間)
ご自宅(Zoomによるオンライン開催)
定員:100名
実施方法:オンライン(Zoom)による配信
参加費:無料(通信にかかる費用はご負担ください)
締め切り:イベント終了まで参加可能
主催:生活協同組合パルシステム東京
協力:あすわか(明日の自由を守る若手弁護士の会)

第二東京弁護士会所属
神奈川県横浜市出身
2019年11月 司法試験予備試験合格
2020年3月 東京大学法学部卒業
2021年1月 司法試験合格
2022年4月 司法修習修了(74期)、弁護士登録
\このイベントに参加する/
終了しました
オンラインツール「Zoom」について
本イベントはZoomミーティング(参加者がビデオ・マイクを使う)によるオンライン企画です。お持ちのデバイス(PC、タブレット、スマートフォン)に加え、LANまたはWi-Fi環境が必須となります。
・5G、4G等の携帯電波での視聴は、データ通信料が膨大となることや通信状況の不安定さから推奨しません。
・データ通信料は契約形態により異なります。詳しくはご契約の携帯電話各社までお問い合わせください。
・録音・録画・撮影等はご遠慮ください。
・資料の全部または一部の転載、改変などの二次的利用、参加者以外への配布、SNS等への投稿はお控えください。
・登録後、「no-reply@zoom.us」より自動返信メールが届きます。メールが届かない場合は、Zoomからのメールが受信できるようにドメイン指定受信で「zoom.us」を許可するように設定してください。
・不適切な発言・音声・画像等で発表や質疑応答を著しく妨げた場合、退室をしていただく場合がございます。
・事情がある場合は、途中で退室していただいても構いません。
本イベントは、システムによる事前申し込み制とさせていただいております。
・ご記入された個人情報等は以下の目的にのみ利用します。
・イベント参加申し込みに関する情報をお送りするため
・入力内容結果の送付のため
・その他、個人情報の取り扱いについては弊組合の個人情報保護方針に準拠します。
生活協同組合パルシステム東京 個人情報保護方針
オンライン参加に関するQ & A
-
■お問い合わせ
-
生活協同組合パルシステム東京 政策推進課
paltokyo-seisaku@pal.or.jp
新宿区大久保2-2-6 ラクアス東新宿7F