基本情報 一覧
-
「脱穀・籾すり実習」プログラム内容
バケツやミニ田んぼで実った稲から、お米(玄米)にする体験実習です。このページではその詳細をご案内しています。
-
「お米の学習・苗植え実習」プログラム内容
米づくりに関しての学習と、バケツやミニ田んぼで苗植えをする体験実習です。このページではその詳細をご案内しています。
-
「試食・食べ比べ」プログラム内容
数種類のお米を炊飯し食べ比べ、お米ごとの特徴や食味の違いなどを学ぶ体験実習です。このページではその詳細をご案内しています。(…
-
震災復興支援基金「パル未来花基金」2020年度活動会計報告のぺーじ
震災復興支援基金「パル未来花基金」2020年度活動会計報告要項
-
オンライン参加詳細:「3.11を忘れないシンポジウム」宮城から想いを届けます
3.11を忘れないシンポジウム
-
オンライン参加詳細:12月12日「核兵器はなくせるの?核をなくすためにできること」
核兵器はなくせるの?核をなくすためにできること
-
エコ&ピースナビゲーター【平和編】デジタル
エコ&ピースナビゲーター【平和編】デジタル
-
Zoomを使用したオンライン企画の参加方法
Zoom への参加方法は事前にインストールしたアプリを使用する方法とブラウザを使用する場合との2通りがあります。使用される端…
-
自分たちだけの小さな田んぼで稲を育てよう!バケツ稲(ミニ田んぼ稲)に挑戦!
自分たちだけの小さな田んぼで稲を育てよう!バケツ稲(ミニ田んぼ稲)に挑戦!