基本情報 :産地交流 一覧
-
【地場野菜】武蔵村山グループ
武蔵村山市の加園さんと加藤さん、国分寺市の中村さん、三上さんの4名の生産者にて構成しているグループです。 昭島センターと東…
-
【地場野菜】羽村VSO研究会 中野農園
東京都羽村市にて営農されている生産者の中野さん。地元羽村市を中心に青梅センターの組合員向けに、地場野菜セットとして、中野さん…
-
【地場野菜】森農園(東京都町田市)
東京都町田市にてつくった野菜を多摩センターの組合員へ
-
山形 おきたま
山形おきたまでは、毎年、様々な産地交流体験が開催されています。つや姫の田んぼの草取りや生き物観察、稲刈り、山形の郷土料理を味…
-
長野 佐久浅間
毎年多くの組合員が春の田植え、秋の稲刈り交流に訪れています。作業を終えたあとのお弁当は格別な味です。毎年、産地側の配慮により…
-
秋田南部圏
秋田南部圏との交流は、2002年、JAこまち・JA秋田ふるさと・雄勝りんご生産同志会の3団体が設立した「秋田南部圏交流協議会…
-
青森県 藤崎町
青森県藤崎町は、産直米「つがるロマン」、産直卵やこめたまご、エコりんごなどの産地です。産直取引だけでなく30年以上の交流の歴…
-
新潟県 上越市
JAえちご上越とは、産直米「新潟こしひかり」などの産直取引やお米づくりの交流を続けてきました。 また、市・農協が出資して誕…