活動レポート :環境一覧
-
2018.6.4
祝!「ぱる★キッズ府中」がウッドスタート園に認定!
ぱる★キッズ府中での「木育」の取り組みの実績が認められ、東京おもちゃ美術館(認定NPO法人 日本グッド・トイ委員会)より、「ウッドスタート宣言園」として認定をいただきました。
-
2018.6.1
スマホやカメラで撮影したチョウの写真が、世界的価値ある自然調査の基礎に!「2018年度生きモニキックオフ研修会」開催
パルシステム東京は、2018年5月12日(土)、東京大学駒場リサーチキャンパスで「中央大学・東京大学・パルシステム東京協働プロジェクト『市民参加の生き物モニタリング調査』キックオフ研修会」を開催しました。
-
2018.4.19
中央大学・東京大学・パルシステム東京協働プロジェクト 生きモニまとめ報告会
パルシステム東京は、 2018年3月3日(土)、新宿本部で「中央大学・東京大学・パルシステム東京協働プロジェクト『市民参加の生き物モニタリングまとめ報告会』」を開催しました。
-
2018.4.17
今話題の「かいぼり」― 井の頭公園の池底を歩いてみました!
パルシステム東京は、2018年3月3日(土)、都立井の頭恩賜公園にて「2017年度パルシステム東京生物多様性保全企画『井の頭公園の池底を歩く』かいぼり、まるわかりツアー」を開催しました。
-
2018.3.4
東日本大震災復興支援シンポジウム「震災から7年 伝えよう、あの日のこと 応援しよう、震災後のふくしま」
パルシステム東京は「3.11を忘れない」を基本視点に、東日本大震災被災者支援を組合員とともに取り組んでいます。「震災から7年 伝えよう、あの日のこと 応援しよう、震災後のふくしま」をパルシステム東京新宿本部で開催しました。
-
2017.12.8
森林保全で健康づくり!「竹の伐採とミニ門松作りinいなぎめぐみの里山」を開催
パルシステム東京では、2017年12月2日、当組合が所有する「いなぎめぐみの里山」の竹林フィールドで森林保全のための間伐作業と、切り出した材料を使ってクラフトを楽しむ企画を開催しました。
-
2017.10.23
夏休み親子講座「みんなで楽しく学ぼう!家電のヒヤリハット・省エネ」
パルシステム東京は、2017年8月26日(土)、東京都生活文化局消費生活総合センターの技術担当職員を講師に招き、「みんなで楽しく学ぼう!家電のヒヤリハット・省エネ」と題して、親子学習会を新宿本部で開催しました。
-
2017.10.20
「農事組合法人トキワ養鶏公開確認会」を開催 | 飼料米の取り組みやクリーンな鶏舎内などを確認
パルシステム東京は9月21日(木)、22日(金)の両日、青森県南津軽郡藤崎町で「農事組合法人トキワ養鶏公開確認会」を開催しました。「コア・フード平飼いたまご」や「トキワ玄米たまご(インターネット限定商品)」の生産、有畜複合経営の実情など、
-
2017.8.7
新潟の『JAささかみ』から “メダカの赤ちゃん”がやってきました!!
7月初め。ぱる★キッズ府中に新たなお友だちがやってきました!! パルシステムの産直産地『JAささかみ』で生まれた、"メダカの卵"。 無事に孵化し、子どもたちと一緒に、テラスでビオトープを作り始めた様子をご報告します♪