活動レポート :ぱる★キッズ一覧
-
2018.8.23
みんなの手づくり「梅シロップ」をかき氷にかけて♪
6月末に実施した親子企画では、梅雨どきの手仕事として「梅シロップ」を手づくりしました。あれから季節はめぐり、暑いアツい夏が到来!みんなで漬け込んだ梅シロップもいよいよできあがって、8月9日についにそのベールを脱ぎました!
-
2018.8.21
産直大玉すいかで「すいかわり大会」開催★
毎年大好評の「すいかわり大会」!今年は8月8日に開催しました。当日は嵐(=台風)も呼ぶことになってしまいましたが(^_^;) 室内開催にも関わらず、デイサービス&グループホームのご利用者さんもいっしょに大興奮の企画でした!!
-
2018.6.7
「複合型福祉施設」って?「共生ケア」って?
パルシステム東京がモデル事業として推進する「複合型福祉施設」。子どもたちと高齢者が同じ場所でともに暮らす「共生ケア」のメリットや、保育園・デイサービスそれぞれでパルシステムらしさを活かした取り組みについてご紹介します。
-
2018.6.4
祝!「ぱる★キッズ府中」がウッドスタート園に認定!
ぱる★キッズ府中での「木育」の取り組みの実績が認められ、東京おもちゃ美術館(認定NPO法人 日本グッド・トイ委員会)より、「ウッドスタート宣言園」として認定をいただきました。
-
2018.4.4
「ぱる★キッズ足立」が遂にOPEN!元気な園児たちがさっそく登園しました!
2018年4月、生活協同組合パルシステム東京の直営保育園として2園目となる「ぱる★キッズ足立」が無事、開園しました。4月2日の初日は14名の園児が登園し、ピカピカのフロアや木の温もり溢れるおもちゃにさっそく目を輝かせていました。
-
2017.12.18
「モフモフっ♪」とした見た目もかわいい! ブロッコリーの房わけをお手伝い
サラダの彩り野菜といえば!の代表格"ブロッコリー"。実は、寒くなるこれからが旬。 ぱる★キッズ府中では11月29日(水)、子どもたちにもお馴染の"ブロッコリーの房分け"をお手伝いしてもらいました。。
-
2017.11.4
中秋の名月。十五夜に合わせて”お団子作り”のお手伝いをしました★
「中秋の名月」は1年で1番月がきれいに見える日。秋の収穫を感謝し、また翌年の豊作を願う行事。ぱる★キッズ府中では10月4日(水)、子どもたちと一緒にお団子作りを行い、すすきと一緒にお供えしました!!
-
2017.8.7
新潟の『JAささかみ』から “メダカの赤ちゃん”がやってきました!!
7月初め。ぱる★キッズ府中に新たなお友だちがやってきました!! パルシステムの産直産地『JAささかみ』で生まれた、"メダカの卵"。 無事に孵化し、子どもたちと一緒に、テラスでビオトープを作り始めた様子をご報告します♪