イベント情報 一覧
-
申し込み受付中
大人の部活へようこそ!遊びごころ de 音読 ~思いおもいに読んで楽しむ@大人の音読タイム~
暑くなっても続くマスク生活。五感に響く音読で表情筋も心も元気に なります。緊張と姿勢をほぐしながら、一緒に声を出しましょう。
- 2022/7/13(水)
-
パルシステム東京新宿本部 2F 多目的ルーム(都営大江戸線・副都心線「東新宿駅」下車B3出口から徒歩3分、JR「新大久保駅」下車徒歩10分/新宿区大久保2-2-6ラクアス東新宿)
-
申し込み受付中
PLAオンライン企画 オンラインde “味覚を育む”離乳食講座
「『だし』の味のわかる味覚は一生の宝物」 離乳食必須食材の「野菜」と「だし」について学んでみませんか?だしのとり方も皆さんと一緒に実践します。ぜひお子さんと一緒に気軽にご参加ください。
- 2022/7/14(木)
-
ご自宅(オンライン開催)
-
申し込み受付中
簡単おそうじ講座
おそうじのプロからワザを学び、気の重いおそうじラクラク♪ 我が家はピカピカ!明日からLet'Try!
- 2022/7/13(水)
-
東大島駅周辺(当選通知にてご案内)
-
申し込み受付中
私たちが送った切手の仕分けボランティアを体験!Inシャプラニール=市民による海外協力の会
使用済み切手などを捨てずに活かす「ステナイ生活」で寄付された切手などがどのように支援に活かされているのか、お話を聞いた後、切手の仕分けボランティアを体験します。仕分けた切手は、バングラデシュやネパールなどで、児童労働に従事する子どもたちの支
- 2022/7/13(水)
-
シャプラニール事務所 会議室 101号室(東西線「早稲田駅」下車出口2より徒歩約5分、副都心線「西早稲田駅」下車出口1より徒歩8分/新宿区早稲田2-3-1 早稲田奉仕園内)
-
申し込み受付中
初心者のためのやさしいオンラインお灸教室 ~胃腸が弱い人のお灸ケア~
おたすけママの「オンラインお灸教室」が、初めて参加されるかた対象の「お灸初めて講座」と「お灸教室」に分かれます。これまでお灸教室に参加された方は「お灸教室」からご参加ください。
- 2022/7/13(水)2022/7/16(土)
-
ご自宅(Zoomを使用したオンライン開催)
-
申し込み受付中
自分だけの箸を作ろう!
折れたバットの木材を使って親子で箸を作ってみませんか?箸の使い方やマナーも教えていただきます。※受取は仕上げ加工のため約40日後となります。
- 2022/8/9(火)
-
たましんRISURUホール 5F 第6・7会議室(JR「立川駅」下車南口より徒歩13分、JR「西国立駅」下車徒歩7分/立川市錦町3-3-20)
-
申し込み受付中
オンライン・知ってほしい!東海第二原発のこと
東京に一番近い東海第二原発の問題点を学び、今後私たちはどうしたらいいのかを考えます。
- 2022/7/19(火)
-
ご自宅(オンライン開催)
-
申し込み受付中
食育リーダーのオンライン食育講座 ホットケーキミックスで「ケークサレ」づくりを楽しもう♪
フランス生まれのおかずケーキ「ケークサレ」。見た目はケーキのようですが、塩味が効いて軽食にぴったり!ホットケーキミックスで誰でも簡単につくれるケークサレを一緒につくりましょう! お子様の参加も大歓迎です! ※オーブンを使用します。
- 2022/7/27(水)
-
ご自宅(オンライン開催)
-
申し込み受付中
苔玉作り 親子企画
環境キャンペーン 涼しげな苔玉でエアコンの温度を下げない努力をしましょう。 (お一人参加でも可です!)
- 2022/7/26(火)
-
葛西区民館 3F 集会室第3(東西線「葛西駅」下車徒歩10分/江戸川区中葛西3-10-1)
-
申し込み受付中
プラスチックごみを考えよう
【夏休み親子企画】今、関心が高まっているプラスチックごみ問題。 人間が作り出したものが地球にどんな影響があるか考えます。
- 2022/7/28(木)
-
東葛西コミュニティ会館 集会室1(東西線「葛西駅」から都営バス〔葛西21 東葛西九丁目経由 コーシャハイム南葛西行〕「東葛西八丁目」バス停下車徒歩4分/江戸川区東葛西8-22-1)