イベント情報 :組合員活動 一覧
-
申し込み受付中
花診断 選んだお花で気持ち分析
あなたの心の中のお花はどれ?お花から癒しをもらって元気になりましょう。たくさんのお花から3本選びブーケにします。
- 2023/10/17(火)
-
パルシステム東京 江東センター2F大会議室(東京メトロ「東陽町駅」下車徒歩15分/江東区南砂2-36-1)
-
申し込み受付中
刺しゅうで作るくるみボタン
地刺し®刺しゅうでくるみボタンを作り、ヘアアクセサリーやブローチにアレンジします。
- 2023/10/19(木)
-
水元学び交流館 第二集会室(JR「金町駅」北口よりバス(アイリスループ9番)「水元社会教育館・いこいの家入口バス停」下車 徒歩2分/葛飾区南水元2-13-1)
-
申し込み受付中
秋こそ!「ソロ活」~私だけの時間を~
「どんなソロ活?」「どうしてソロ活?」ひとり時間を持っている人もそうでない人も、話して聞いてみませんか?
- 2023/10/11(水)
-
カフェといろいろ びより (JR・西武国分寺線・多摩湖線「国分寺駅」下車南口より徒歩5分/国分寺市南町1-14-7 プラウド国分寺1F) https://vieyori.jimdofree.com
-
申し込み受付中
自然派おそうじ講習会
地球にやさしいパルシステムの石けん・洗浄剤を使ってみよう。
- 2023/10/21(土)
-
大田区立大森西区民センター 3F 第3集会室(JR「大森駅」東口より京急バス蒲田駅行き(森50)約10分「富士見橋バス停」下車徒歩5分/大田区大森西2-20-17)
-
申し込み受付中
私とパートナー~友人や知人とはちょっと話しにくいけど、パルシステムの仲間となら~
あなたはパートナーについて日々どんな思いでいますか。パートナーに対する心のモヤモヤを話したり聞いたりしてみませんか。
- 2023/10/9(月)
-
武蔵野公会堂2F 第1会議室 (JR・京王井の頭線「吉祥寺駅」下車南口より徒歩2分/武蔵野市吉祥寺南町1-6-22)
-
申し込み受付中
(森林保全)いなぎめぐみの里山の間伐材を使った竹工作
里山の間伐材を有効利用する環境保全型体験企画。間伐体験と伐採した竹で竹皿を作った後は、時間まで竹花瓶やコップなど、竹を使った作りたい工作を行います。
- 2023/10/9(月)
-
いなぎめぐみの里山(京王相模原線「稲城駅」下車徒歩15分/稲城市百村)
-
申し込み受付中
~秋の親子生き物観察会2023~ わくわく生き物探検隊in東京大学
好評企画‼ 親子で都心に生息する生き物を観察。東大キャンパスで昆虫たちを探してみよう♪講師はパルシステム東京でおなじみの昆虫一家2代目・須田真一先生。都心に生きる虫たちのお話やつかまえた虫の解説も。
- 2023/10/14(土)
-
東京大学駒場リサーチキャンパス(小田急線「東北沢駅」下車 東口から徒歩8分、京王井の頭線「駒場東大前駅」下車 西口から徒歩10分、「池ノ上駅」下車 徒歩10分/目黒区駒場4-6-1)
-
申し込み受付中
有害化学物質汚染学習会 ~身近な生活に広がるPFAS汚染の現状と課題~
身近な生活の中でどんな有害化学物質の問題が潜んでいるのでしょうか。そして有害化学物質から私たちのくらしと健康を守るにはどうすればいいかを考えるため、PFAS(有機フッ素化合物)の問題について長年研究をされている京都大学の原田浩二先生か
- 2023/10/14(土)
-
ご自宅(オンライン開催)
-
申し込み受付中
日持ちするコモパンを学びましょう♪
保存料無添加で長期保存が可能なコモパンの説明と、コモパンアレンジメニューを教えていただきます。
- 2023/10/19(木)
-
八広地域プラザ「吾嬬の里」1F 調理室(京成押上線「八広駅」下車はなみずき通り方面出口徒歩7分/墨田区八広4-35-17)
-
申し込み受付中
こころの処方箋 その4
密蔵院ご住職による、心が軽くなるお話をお聞きします。
- 2023/10/19(木)
-
密蔵院(都営新宿線「篠崎駅」よりバス【新小71】[新小岩駅-瑞江駅]「鹿骨バス停」下車徒歩1分、JR「小岩駅」よりバス【小76】[小岩駅-葛西駅]「鹿骨バス停」下車徒歩1分/江戸川区 鹿骨4-2-3)