今知りたい!コト・モノからさがす
カテゴリを選択してフリーワード入力してください。
フリーワードで検索
フリーワードで検索する
申し込み受付中
憲法講座「憲法、本当に変えちゃっていいの?」
加速する改憲の動き。9条自衛隊明記・緊急事態条項を中心に、行動する憲法学者から改憲の真実を学びます。
成美教育文化会館 3F 大研修室(西武池袋線「東久留米駅」下車北口より所沢方面へ徒歩4分/東久留米市東本町8-14) ※13時半開場
アフガニスタン「緑の大地計画」を知ろう!【ピースカフェ】
ペシャワール会は、2019年に亡くなられた中村哲医師が現地代表を務めた平和医療団を支援するNGOです。アフガニスタン東部の農村での活動を記録映像とともに振り返り、現在も中村医師の志を引き継ぎ、続けられている活動についてお聞きします。
たましんRISURUホール (立川市市民会館)5F 第6・7会議室(JR「立川駅」下車南口徒歩13分、JR「西国立駅」下車徒歩7分、多摩都市モノレール「立川南駅」下車徒歩12分/立川市錦町3-3-20)
申し込み受付終了
【オンライン・ピースカフェ】共に考えよう!世界の子どもそして平和
世界の子どもたちの現状を聞き、オンラインクイズ&グループトークを通して、私たちができることを話そう!
ご自宅(オンライン開催)
平和のイベントを検索する
2022/4/7
2022年3月25日(金)に沖縄県生協連と日本生協連の共催で開催された「ピースアクションinオキナワ~第39回沖縄戦跡・基地めぐり~」特設サイトにて、学習講演会の見逃し配信(アーカイブ動画)が公開されています。ぜひ、ご覧ください。
2022/2/21
パルシステム東京は2月4日(金)、2021年7月に組織カンパを行ったパレスチナ・ガザ緊急支援に関連し、支援先4団体を一堂に会しての活動報告会をオンラインにて開催しました。当日のアーカイブ動画を一部公開しております。ぜひ、ご視聴ください。
2022/2/19
2022年2月19日(土)、パルシステム東京は「映画 太陽の子」黒崎監督&森プロデューサーと「核廃絶」に取り組む学生・若者たちとによる「未来」に向かうためのトークセッションをオンラインで開催しました。アーカイブ動画で全編公開中!(期間未定)
2022/2/1
パルシステム東京は2021年12月13日、「安田 菜津紀さんとトークライブ ~コロナ禍、学校教育、ジェンダーなど身近なくらしの視点から~」と題し「基本的人権の尊重」の理解を深めるイベントを開催しました。※アーカイブ動画の公開は終了しました。
2021/11/15
パルシステム東京は10月23日(土)、「東京下町戦跡めぐり~東京大空襲を知ろう~」を開催しました。
2021/11/1
2021年1月~5月末まで家庭に眠る不用品を寄付する国際協力活動「書き損じハガキ等回収キャンペーン」を実施。書き損じハガキや未使用切手などを協力団体に送るための回収封筒を全組合員に配布しました。同キャンペーンへの寄付物品について仕分けと集計
平和の活動レポート一覧
平和のニュース一覧へ
平和ポータルサイト
パルシステム東京の平和カンパで支援するプロジェクトの一つ、「チェルノブイリ/小児ガンなどの治療を受ける子どもたちへ | チェルノブイリ子ども基金」をご紹介します。
パルシステム東京の平和カンパで支援するプロジェクトの一つ、「タイ国境(難民キャンプ) /学びの場を待ち望む子どもたちへ | シャンティ国際ボランティア会」をご紹介します。
パルシステム東京の平和カンパで支援するプロジェクトの一つ、「アフガニスタン/命の水を待ち望む子どもたちへ | ペシャワール会」をご紹介します。
パルシステム東京の平和カンパで支援するプロジェクトの一つ、「イラク/白血病などの治療を受ける子どもたちへ | JIM-NET」をご紹介します。
~ 福島・甲状腺がんを発症した若者たちの訴え ~ 井戸謙一氏講演会
このページをシェア!