- 申込締切
- 2023/9/27(水) 12:00
- 開催
2023/10/9(月) 09:30 ~ 13:00
- 会場
いなぎめぐみの里山(京王相模原線「稲城駅」下車徒歩15分/稲城市百村)
- 講師
岩下 広和 氏(認定NPO法人JUON NETWORK)
- 参加費
無料
- 持ち物
小型ナイフ、軍手、手ぬぐい、竹工作持ち帰り袋、飲み物など
※里山には水道がありません。雨水を利用しています。気になる方は、ウェットティッシュなどご用意ください。
- 参加条件
・パルシステム東京組合員(同居の家族含む)限定
・お子さんの参加対象は小学3年生以上
※必ず保護者が同伴し、一緒に作業するお子さんから目を離さないよう、お願いします。※《小学2年生以下のお子さんの同伴について》
小学2年生以下のお子さんを同伴する場合は、作業をしない大人がそれぞれのお子さんにつくようにお願いします。
- 定員
8家族(申込多数の場合、抽選。結果はメールもしくは郵送で全員へ連絡)
- 主催
- 生活協同組合パルシステム東京
※当企画はパルシステム共済連「福祉・たすけあい助成金」の助成を受けて開催します。
【申込方法】
≪申し込みフォームからお申込みください。≫
※申し込みフォームは、スマートフォン以外の携帯電話には対応しておりません。
※受付完了後、申込確認メールを「supportline-uketsuke@pal.or.jp」より送信いたします。
メールアドレスの誤入力にご注意ください。
※同日に開催する企画へ重複してのお申込みはご遠慮ください。
※組合員のお友達とご一緒に参加を希望の方は、組合員番号ごとにそれぞれお申込みをお願いいたします。
【当選・落選のお知らせについて】
※当落通知は申込者全員に、企画開催日1週間前を目途に郵送またはメールで「paltokyo-call@pal.or.jp」より送信いたします。
【メール受信についてのお願い】
※ドメイン指定受信の設定をされている方は、「pal.or.jp」「webcas.net」からのメールを受信できるよう設定してください。
※迷惑メールフォルダへ振り分けられている場合がありますので、迷惑メールフォルダもご確認ください。
※申込確認メール、当落通知メールが届かない場合は、組合員活動サポートラインまでお問合せください。
≪iPhone/iPadをご利用の方で、申込フォームに不具合のある場合はメールでお申込みください。≫
※下記の内容を組合員活動サポートラインへメールでお申込みください。
1.10/9「(森林保全)いなぎめぐみの里山の間伐材を使った竹工作」 2.パルシステム東京の組合員番号 3.組合員名 4.登録のTEL 5.メールアドレス 6.生協からの緊急連絡が可能なTEL(携帯など) 7.参加者全員の名前・ふりがな、子どもは年齢・学年 をお知らせください。
◆申込みメールアドレス:paltokyo-call@pal.or.jp
-
【問合せ先】
-
パルシステム東京
組合員活動サポートライン(月~金/9:30~17:00)
TEL:03-6233-7607
FAX:03-4570-5699
Eメール:paltokyo-call@pal.or.jp
※お申し込みの際にお預かりした個人情報は、受付名簿、連絡、会議・催し等の適切な運営のために限定して利用します。