【 M-1 】介護予防講座
【 内 容 】
「運動/口腔栄養/社会参加」の視点で情報提供し、一次予防を図ります。また必要な方には体力測定や簡易認知検査を行い、適切な医療につなげていく二次予防を図ることも可能です。
【 資格・経歴 】
・介護福祉士 作業療法士 現在は介護老人保健施設でリハビリスタッフとして勤務しています。入所、訪問、通所と経験を積み、16年になります。
体力測定や定量評価をもとにリハプログラムを検討実施し、利用者さんの在宅生活を支援させていただいています。
また、介護保健を卒業するための取り組みを自治体と行っています。地域の体操教室も担当させていただいています。
【 開催形式 】
集合のみ
【 当日必要とする機材 】
椅子、テーブル、体重計、タイマー、筆記用具
【 使用する会場の広さ・形式 】
動けるスペースは必要 会議室で可能
【 対象人数 】
10名
【 講習可能エリア 】
多摩地域