映画「パパ、遺伝子組み換えってなぁに?」上映会に約200名が参加しました
パルシステム東京は、10月28日(水)、新宿箪笥区民ホールで映画「パパ、遺伝子組み換えってなぁに?」上映会を午前・午後の2回開催しました。参加者は午前の部約110人、午後の部約80人でした。
この映画は、3人の子どもの父親になったことで“食”について考えるようになった映画監督が、遺伝子組み換え食品の真実を追うドキュメンタリー映画です。2013年に作成され、遺伝子組み換え食品について、わかりやすく説明していると評判です。
映画は85分。保育を利用し親子三代でご参加いただいた方もいて、食に関する組合員の意識の高さを感じました。
開催にあたって
![]() |
![]() |
「TPPに入ったら、遺伝子組み換えの |
「この映画を見て、自分たちのやってきた |
生産者講話
![]() |
![]() |
パルシステムの菜種油に使っている非遺伝子 組み換え菜種の産地であるオーストラリアの カンガルー島の生産者Christine Berry氏から、 カンガルー島についての説明などがありました。 |
![]() |
【関連情報】
【動画】パルシステムの「圧搾一番しぼり菜種油」の製法について