
1期生小下五十子
食育リーダーとして五年の月日がたちましたがこの五年の間に食べると言う行為が
随分変わって来ました。安全面、流行、環境等目まぐるしく変わる中で組合員の方々にどの様に声かけして行かなくてはいけないか昨今、頭を悩ましています。
食育リーダーとして毎月、悪戦苦闘している毎日です。
組合員さんに経験や知識(40年前なので少し古くなりましたが)をお知らせ出来る事に
喜びを感じながら活動しております。
2期生 秋葉友紀子
第2期食育リーダーになって3年がたちました。上手に伝えることの難しさをひしひ
し感じながらも、
「食」とは、勉強するほど奥深く、おもしろいテーマだなと感じています。
講座で出会う方々の笑顔や、「おもしろかったです」という言葉を励みに、組合員の
方々と、
「食」を楽しく、わかりやすく、そして有意義に、語り合える食育リーダーを目指し
ていきたいです。
楽しい講座、役に立つ講座いろいろ準備してお待ちしております。
3期生 樋口 亜希子
私は「作ること・食べること」が大好きな食育リーダー1年生です。これからは、組
合員同士「ともにつくり、ともに食べる」ことで、食べることをもっと学び、たべも
のの背景を知り、そこから生まれてくる、楽しみ・喜びをたくさんの人と分かち合い
たいですね。
地味ながらも、心にしみるテーマをご用意したいです。皆さまと会場でお会いする日
を楽しみにしております。