
もっときれいに!夏のメイク講座(報告)
家計活動委員会では7月27日、パルシステムのカタログ「素肌時間」でおなじみの
㈱ジャパンビューティープロダクツによるメイク講座を行いました。
今回、委員9名、組合員5名、エリコ1名、計15名が参加しました。
最初に、パルシステムの化粧品成分についての基準についてお話しを聴きました。
パルシステムでは、
「不使用成分」:商品への配合を一切禁止
「留意成分」:使用しないと成り立たない製品の配合可(口紅の着色料など)
の二つに分けて独自の基準を設けています。
また、パルシステムの化粧品は一般の化粧品メーカーと異なり、広告費・宣伝費をかけない、
容器をシンプルにするなどによりコストが抑えられているので良い品質の化粧品を適正な価格で買うことができます。
お話しを聴いた後はひとりの方にモデルになっていただき、講師が実際にメイクを施していく様子を見てから
各自自分もトライしていきます。
メイク講師1名、アシスタントさん2名にお越しいただいたので、各テーブルに1名ついてくださり、
わからないところやうまくできないところは、手助けしてもらえました。
ファンデーションも眉のラインも、自己流だと力を入れて塗ったり描いたりしてしまうのですが
ファンデーションはたっぷりとって軽く余分な粉を落としてから、優しく塗っていく、
アイブロウも、ペンシルやブラシで優しく何度も描く、のがコツとのこと。
各自、自分の気になるところ、苦手なところは質問したり実際にやっていただくこともできました。
講座が終わるころには、チーク、リップまでフルメイクが完成し、どの方も最初より更に美しくなっていました。
夏なので、日焼け止めの正しい使い方や崩れにくいメイク術も教えていただき、大満足の2時間でした。