
“子育ての終わりっていつ?”
“息子に失恋?片思い?息子とのほどよい距離って?”
“子育ての後のわたしの人生なんて考えたことなかった”
など、それぞれの思うことについてみんなで一緒に考え、話してみましょう!
というワークショップを2月17日、24日の2回連続で開催しました。
受験やインフルエンザのシーズンのせいか参加者は少なめでしたが、
『こういうテーマを待ってました』 『皆さんはどうしているか聞きたかった
』
など、期待値大のすべりだしでした。
一回目は・・・
印象に残っている息子とのエピソードを書き出し、グループのメンバーと話すことで、自分自身の思いと向き合えた。(以下感想より~)
二回目は・・・
息子のことで心配なことや改善したいと思っていることを書き出し、[息子の課題]と[わたしの課題]とに分けて考え、ワークシートに書き出す。『わたし』視線で考えると新たな気づきがあり、参加者同士の話し合いからもヒントがもらえて、未来に向けてちょっと勇気がわいてきました。(以下感想から~)
『子どものために』『失敗しないように』・・・と心配ばかりしていたが、悩むことは大いに悩み、考え、行動し、未来に向かって進みたい。これからは自分自身が夢中になれることを見つけていきたいと、参加者のみなさんの目が輝いていました。